popIn Aladdinの超最安値プランが登場
popIn popIn Aladdin(ポップインアラジン)が人気のため、レンタルで在庫無しという状況に陥っています。 しかし、すごい格安プランが登場しました。
自宅のインターネットをSoftBank Airと契約することで、なんとpopIn Aladdinの本体がたったの49,980円(税込・送料無料)で手に入る。恐るべし価格です。
popIn Aladdinとは照明器具であるシーリングライトに高性能プロジェクターと高音質スピーカーが搭載されたものです。
SoftBank Airの月額利用料は初年度1年間は3,800円(税抜)。工事不要のコンセントを入れて置くだけでwifiが繋がるデータ容量無制限の高速インターネットです。詳細はこちら
インターネットプロバイダの選び方
まず、自宅で使うインターネットで、現在キャンペーン適用価格で月額使用料が安いものをまとめてみました。赤字がキャンペーン適用価格です。
自宅のインターネットプロバイダーは自分の持っている携帯によって更に割引があります。例えば、携帯がソフトバンクならNUROの割引あり、auならBIGLOBE光の割引があります。ですので、持っている携帯との兼ね合いで検討しましょう。
マンション
プロバイダー名 | 1年目 | 2年目 |
So-net 光 プラス | 4928円→1848円 | 5478円 |
NURO 光 G2 V | 5217円→1872円 | 6683円 |
BIGLOBE光 auひかり | 3740円→1815円 | 3597円 |
GMO ドコモ光 | 4400円 | 4400円 |
Softbank Air | 4880円→3800円 | 4880円 |
auひかりネット申込のみでも必ず50,000円キャッシュバック!
一戸建て
プロバイダー名 | 1年目 | 2年目 |
So-net 光 プラス | 5610円→3713円 | 6578円 |
NURO 光 G2 V | 5217円→3460円 | 6683円 |
BIGLOBE光 auひかり | 5610円→3822円 | 6187円 |
GMO ドコモ光 | 5720円 | 5720円 |
Softbank Air | 4880円→3800円 | 4880円 |
2年目以降の基本使用料が高い
4万円キャッシュバック!7万円キャッシュバック!というのはキャッシュバック分を月々の使用料から割引しているケースが殆どです。キャンペーン割引の殆どはこの仕組みになっています。ここで注意しないといけないのは、この最初の1年間は割引がありますが、2年目から月額6000円以上もかかってしまって月額使用料が異常に高くなっているものが多いことです。契約が2年縛り、3年縛りとあるので、総合的にどれが安いのかというと結局Softbank Airがお得という場合もあります。しかも上記に挙げている最安値のインターネットは、あくまで最安値の基本料金であって、住んでいる地域によって金額は異なります。現在契約しているインターネットプロバイダーの基本料金を確認してみましょう。
Softbank Airの契約とセットでpopIn Aladdin本体が49,980円
popIn Aladdinとは?
popIn Aladdinとは、2018年11月に発売された世界で初めてのプロジェクターとスピーカーが搭載された今までに無いタイプの照明シーリングライトpopIn Aladdin79,800円(税・送料込み)です。LED照明のシーリングライトを取り付けるだけでスクリーンは不要。壁一面に映像を投写して自宅がまるで映画館のようなホームシアター空間に変身するのです。工事も不要、5分あれば照明を取り付けられます。
シーリングライト以外に他に必要なものはWifi環境とTVを見るためにDLNAに対応しているレコーダー機器のみです。
搭載されているアプリ「DiXiM Play for popIn Aladdin」を自宅のレコーダーまたはTVチューナとネットを連携することで、 放送中の地デジテレビ番組や自宅にあるレコーダーの録画番組を見ることができます。
Wifiで繋いでNetflixやYoutube、AbemaTV、Amazonプライム・ビデオ、Spotify、などのネットコンテンツや音楽、大画面のテレビ番組を楽しむことができます。
そして、2020年1月に家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」が月額3,300円(税込・送料込)の定額でレンタルを開始しましたが、なんと人気のため在庫無し・・・。どうも、レンタルした人が結局長期で借りたままでなかなか却ってこないという状況らしいのです。この際だから、インターネットの乗り換えを考えている人は、この格安料金であれば購入しても良いかもしれません。
では、まずpopIn Aladdinの口コミを見てみましょう。
popIn Aladdin口コミ
総合評価
項目 | 評価 |
---|---|
サイズ | シーリングライトは通常のものより厚みがありますが、気にはなりません。 |
明るさ | 暗い部屋で見た方が断然良いですが、明るい部屋や昼間見ても問題ありません。 |
画質 | 近くでみれば画質の粗さが見につきますが、離れて見れば綺麗にはっきり見えます。 |
調整機能 | 細かく設定出来るので、あらゆるシチュエーションに対応できます。 |
静音性 | 通常の使用時は音もほぼ気になりません。睡眠の妨げにならないレベルです。 |
口コミ |
---|
購入して1年でプロジェクターの画面が青くなった。故障なので修理に出す予定。 ⭐️⭐️☆☆☆ |
明るさは、カーテンを開けて昼間だと暗い映像は見え辛い。動画ストリーミングサービスでdtvのアプリが対応していないので、色々なストリーミングアプリに対応できたらいいな。 ⭐️⭐️☆☆☆ |
シーリングライトの位置によっては、大きく出来るスクリーンサイズに限界がある。 ⭐️⭐️⭐️☆☆ |
質が鮮明ではないです。3D機能もついていないし4K、HDRもありません。 ⭐️⭐️⭐️☆☆ |
な風景が流れて気分転換におすすめです。 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
ゃまになったりなど、置き型だと感じていたストレスが、天井型になったことで解消されました。 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
品ではないので品質は心配でしたがVAIOが生産しているようで大手メーカーの製品以上に高品質です。 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
影してますエンタメ機能充実で良いです。 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
楽天最安値 | 79,800円 |
Amazon最安値 | 78,000円 |
販売店舗:ビックカメラ | 79,800円 |
popIn Aladdinのメリットとデメリット
メリット
- ケーブル配線でゴチャゴチャしがちなプロジェクターがなく部屋の見栄えが良い。
- ケーブル配線が不要なので、設置スペースの心配がいらない。
- 一般の電球ソケットに取り付け可能で、取り付けが凄く簡単。
- 4畳半や6畳の狭い部屋でも40インチの投影ができる。
- 700ルーメンの映像は割と明るく、天気の良い昼間でも鮮明に投影できる。
- 画面の前に立っても人の影が映らない。
デメリット
- 部屋の中央にしか設置できないので、部屋の大きさによっては投影サイズが小さくなりがち。
- 高めの位置にしか投影できない。
- フルHDのホームシアタープロジェクターと比較すると、明るさや解像度など約1/3位に画質が下がる感じがする。
- 故障した時のアフターケアが心配。
最安値販売価格と販売店
popIn Aladdin設定方法
まず、天井にある照明のシーリングタイプを確認してください。誰でも簡単に自分で取り付けられます。
投写する壁に向かってプロジェクターのレンズを正面に向けることだけ注意してください。これからは気軽にWifiを繋いでホームシアターの大画面による迫力の映像とサウンドで映画やテレビや音楽を楽しめます。
テレビやYoutube、Netflix、Amazon prime等の動画も見られる
無線LANとレコーダー機器のネットワークの接続をし、本体に搭載されている「DiXiM Play for popIn Aladdin」を利用することで、 放送中の地デジテレビ番組や自宅にあるレコーダーの録画番組をpopIn Aladdin(ポップインアラジン)で投影することが出来ます。投影できるサイズは40〜120インチ。
通常、レコーダーと連携させるためのDiXiM Playは有料アプリで、月額100円もしくは買取りで1300円かかります。popIn Aladdinを購入した人には、アカウントが登録されているので、無料で使えます。「DiXiM Play」は、DTCP-IP対応のネットワークプレーヤーアプリケーションで、テレビやレコーダーなどのサーバー機器を経由して、録画した番組や放送中のテレビ番組を見ることができるアプリケーションです。
対応サーバー数は200種以上で、Panasonic DIGA、Panasonic VIERA、SHARP AQUOS ブルーレイ、TOSHIBA レグザブルーレイ、SONY nasne(ナスネ)、 SONY ブルーレイディスクレコーダー、maxell、各種セットトップボックスやNASなどに対応しています。
ネットワークの設定方法
①レコーダーやセットトップボックスなどのサーバー機器を、ご家庭の壁面テレビ端子と無線LANのネットワークに接続し、DLNAの機能を使えるように設定します。※1(サーバー機器に接続する無線LANは、popIn Aladdinに接続した無線LANと同じ必要があります)
②DiXiM Play for popIn Aladdinのアプリを立ち上げ、サーバー一覧画面に、サーバー機器が表示されたら、ネットワーク設定は完了です。
※引掛けシーリングから壁面までの距離は約1m以上あることが推奨されていますので、よく確認してから購入もしくはレンタルを判断してください。
出典元:popIn Aladdin
Softbank Airの契約とセットでpopIn Aladdin本体が49,980円